風の要素の不足と柔軟で優柔不断になりやすい
フミコです。
早いもので、あと1週間で、2018年が終わろうとしていますが
いかがお過ごしでしょうか
さて、今年最後の運気ですが
今週は、とりたてて大きなイベントはないものの
来年2019年の1月20日まで、世の中全体的に風の要素が足りないです。
風のサインとは、双子座、天秤座、水瓶座で
情報力があり、公平で、世の中に役立つ知恵やアイデアで
冷静に論理的、客観的に考え実行するエネルギーですが
これらの要素が足りないと、理想や希望的観測と自分の思いだけで
物事を形にしようとするため、客観性に欠け、当然中身が伴わず
一人よがりな結果になりやすいでしょう。
今週は
変わりやすい月が、29日と30日に天秤座に入るものの
その他の天体がいるサインは
- 地のサインである山羊座に、太陽、土星、冥王星
- 火のサインである射手座と牡羊座に、木星、水星、天王星
- 水のサインである魚座座と蠍座に、海王星と火星、金星
というように、風の要素にかけている状況です。
また、柔軟サインである魚座海王星と火星によって
射手座木星と水星はストレスを与えられているので
状況に振り回されるばかりで、理想や想いだけで無責任になりやすく
現実的に動けない状況です。
世の中的にみると
先週、能登半島沖で起こった
韓国海軍の駆逐艦による、日本の海上自衛隊に向けた
2回の火器管制レーダー照射事件があります。
「攻撃された」とみなしてもおかしくない状況にも関わらず
日本政府は、韓国に対して抗議だけで
「どうするのか」具体的な措置がない状況にしか見えません。
協調など通じない相手にも関わらず、理想だけで現実をみていると
具体性が欠けたこのような結果になるのです。
現状は、世界的にクリスマス休暇で、年末ですから
思いや理想だけで、まったりとした雰囲気が流れているので
個人としては、ゆっくりするのも悪くありません。
ですが、2019年は、激動の時代になりそうなので
せめて、今年の振り返りとし、来年に向けての目標や予定
現実と理想のギャップについて考えておくくらいで、良いかもしれませんね。
では、良い1週間をお過ごしくださいね。