神保町フミコの紹介

はじめまして、神保町・フミコです。
このブログに辿り着き、この記事をお読みいただき
ありがとうございます。

ビジネスキャリア占星術

ビジネスキャリア占星術

日本初、占いとキャリアカウンセリングを融合させた
「ビジネスキャリア占星術」を主催する
ビジネス専門の占い師 神保町・フミコと申します。

私はキャリアコンサルタントとして600人の転職をご支援してきた転職支援経験
金融業界で20年以上働いてきた経済・金融知識
占い師として2,000人以上鑑定してきた経験から

キャリアカウンセリング経験と、社会経済金融知識、占いを組み合わせた
ビジネスキャリア占星術を主催しています。
予測不能な時代を生きるために占いを通じたサービスを提供しています。

占い鑑定では

強みや才能を生かした「あなたらしい働き方・生き方」のご提案と
可能性を広げ、チャンスを掴むためのアドバイス
「ライフスタイルに合わせて、人生をカスタマイズするお手伝い」を致します。

占星術やタロット講座では

ホロスコープを読むためのコツをお話しながら
自分のことを知りたい、占い師になりたい、副業をしたい方が
最短で夢を叶える、お手伝いをさせて頂きます。

ビジネスサポートでは

占い師になりたい方のビジネスサポートを通して
最短で開業して集客する仕組み作りをサポ-トいたします。

多くの人が、自分の力で豊かさと自分らしさを手に入れられるように
時代社会情勢を視野にいれながら、深い満足感が得られる
「本来のあなたらしさ」を思い出すお手伝いをしています。

神保町・フミコの紹介

神保町フミコの紹介

京都生まれの大阪育ち。
23歳~26歳までイギリス留学。アートスクールでウィンドウディスプレイを学ぶ。
帰国後、設計事務所でウィンドウディスプレイの仕事を2年するも退職。

28歳で外資系証券会社のデリバティブトレーダーアシスタントになる。
30歳で東京に転勤後は、株式トレーダーとして勤務するが
ミスが許されない業務の緊張とプレッシャー、厳しい人間関係の中で
胃潰瘍を3回経験して3年で転職。

他の外資系証券会社のバックオフィス業務へ転職するが
フロントからのプレッシャー、業務量の多さ、頻発するシステム遅延トラブル
1日12時間以上勤務しても終わらない業務量で、深夜まで働き
タクシー帰りの日々でした。

40歳で、転職支援会社でキャリアコンサルタントとなり5年間で600人の転職支援。
他人の年収アップ(3人の年収を3倍にしたことも)
やりがいある転職サポートでしたが、自分だけが現状維持
社内の相次ぐ組織編成、 そりが合わない上司の下で働くことに
うんざりして自分らしく生きる道を選び、占い師を目指す。

日系の証券会社に戻り、占いスクールに通い、占星術を極めるため
5人の占星術家とハーバード大学出身の心理占星術家に師事。
タロットは2人の先生に習いながら、兼業占い師を続け現在に至る。

イギリスで2.5年生活し、10年間の外資系金融会社勤務から
西洋的な問題解決能力や効率的な業務の進め方
ダイバーシティ感覚が身につきました。

反面、パワハラ、セクハラが凄くて正義感など全く通用せず
社内政治ができれば出世できる過酷な職場でした。
理不尽で報われない、くやしい体験を沢山してきたので
メンタルが相当鍛えられ、強くないと生きて行けない世界を経験してきたのです。

当時は、ストレス解消とメンタルケアをかねて
ジムとエステ、買い物、旅行でストレスを解消していました。
当時、誰かに、何かにすがりたかったけれど
彼氏も、占い師も的外れな鑑定で頼りにならなかったので
自分で解決するしかなかった。
転職5回経験したあと、自分で占いを勉強しました。

今から考えると自分をよくわかっていなかったし、世の中の仕組みが見えていなかったのです。

占星術は、自己分析ツールとして、人の考え方や捉え方
固定観念などに気づくヒント、未来予測ができます。

自分らしさと仕事の妥協点、調整がつけられるようになりました!

自分の強みや適性がわかると、他人も理解できるので
自分や他人に無駄な期待をしなくなります。
人間関係も上手く立ち回れるようになり、働くこと、生きることが楽になりました。

神保町・フミコの占いができるまで

神保町フミコの占いができるまで

占星術は、表面的なことは教えられますが
「何故そうなるのか」本質や繋がりを教えられる人は少ない。

そこを教えられる先生を探して、5人の先生に習いました。
タロットも占星術との繋がり、カバラの生命の樹との繋がりを
教えられる先生はいなくて
ようやく1人の先生から習いました。

最初の頃は、ホロスコープに時代の流れがどうでているか
人物とリンクしているかを検証していました。

2013年からイベントで占い鑑定を始め、その後、ココナラ、LINEトーク占い
電話占い、銀座の占い館で実施を積み重ねて、鑑定実績は2000人を超えました。

占星術と人物の繋がり、時代の流れを言語化できる域に辿り着いた頃
ブログや口コミ、 Twitterからのお客様を中心に、ビジネスやキャリアの
ご相談を受け始めました。

現在は、占い鑑定だけでなく、占星術も教えています。
今後は占い師になりたい方のご相談、動画制作も提供致します。

占いには、ビジネス経験、社会問題、世界情勢、流行などの現実知識が必要です。
その中で生きる人間のお悩み解決に役立つ「分析ツール」が占星術だと考えています。

情報と占星術をどう繋げられるかは、読み手の度量だと思いますから日々の鍛錬です。
経済ニュースは毎朝チェックしていますし、経済記事や本も読みます。
参考になりそうな専門家の比較も常にしています。

占星術を勉強すると、未来が見えます
経済を勉強すると世の中の流れと仕組みが見えてきます

2020年、コロナ禍でマスクやトイレットペーパー不足でしたが
先に買ってあったので困ることはありませんでした。
コロナ禍でも、海外投資で年収以上の資産を増加させました。

占星術を知っていると、人より先に準備して行動できるということです。
自分の数年間の運気がわかるので、どれほど悪くても対策がとれるので
変に嘆き、落ち込む必要がありません。

<資格>

  • 日本プロカウンセリング協会2級カウンセラー養成講座修了
  • 日本メディカルアロマテラピー協会認定セルフケア講座講師資格
  • カウリホリスティクヒーリング認定占星術アロマテラピスト養成講座修了
  • ハワイ伝統問題解決法ホ・ポノポノビジネスクラス修了
  • 心理占星家ノエル・ティル氏の弟子兼著作翻訳家、石塚隆一氏に師事

神保町・フミコの鑑定スタンス

神保町フミコの鑑定スタンス

私にとっては、仕事をする、働くことは当たり前です。
要領を得るのが早いので、新入社員時代から人の2倍~3倍の
仕事をさせられていました。

でも、残業代の差はあれ、給与も職位も同僚と同じでした。
外資系時代も超働いていましたが、手柄は全て上司に取られて

正義感が強く妥協できない性格だったので、職場では相当苦労しました。
恋愛や結婚の悩みよりも、仕事のことばかりを考えてきた人生でした。

そこからできたのが、お仕事のご相談に特化した
ビジネスキャリア占星術、神保町・フミコの鑑定です。

占星術を通して、私の過去の経験や技術が点と点で繋りました。

  • ビジネス経験
  • 社会経済と金融知識
  • こだわり

を活かして社会経済情勢と占星術を考慮して鑑定しています。

私の鑑定は、ご依頼を頂戴した段階からご相談者の鑑定が始まっています。
ご依頼された時の動機から、幼少期の状況や、考え方、行動だけでなく
固定観念や思い癖からどう行動されるかもイメージしています。

鑑定では、ご相談に合わせてお話をさせていただいていますが
その奥にあるミルフィーユのように重なる思いもチェックしています。
また、ご相談者に合わせて、その時に必要なお話をさせて頂いております。

占いが当たるのは当たり前ですが、私が意識しているのは
ご相談者に「本来の自分」を思い出していただく、気付いてもらうこと
最後は、ご相談者が行動されて鑑定が完成すると考えています。

鑑定を完了させるのは、あなたしかいないのです

せっかく何かを決めて生まれてきたのに、苦労や苦しみを取り除く方法が
わかったのに、行動して転換させないのは、もったいないですよね。

そのために、ご相談者の資質を徹底的に調べて繋げていきますから
沢山アドバイスさせていただきます。
ご自分の人生ですから、納得されるまで聞いて下さい。

あなたはが視点を変えて行動すれば、状況は変化します

辛い苦しい選択よりも、楽しい人生へとシフトさせてください。
ご相談をお待ちしております。

神保町・フミコの楽しみ

私は長年、長時間労働をしていましたから
私生活では、数千万くらいのマンションが買えるほど衣食旅に浪費していました。
長年、溢れるほどのモノやコレクションに囲まれて生活していたんです。

ですが、占星術を通して自分を知れば知るほど
モノや他人では満たされないことがわかったので
手放せるだけ手放してから楽になり
増やしてよいのは「お金と愛情」だとわかるようになりました。

転職を5回していますし変化に対応することに慣れているので
年に2回は海外へ、月に2回は地方都市に行っているので
順応性は相当高いと思います。

東京にいる時は、10時間位は仕事していますが
週に4~5回ジムに通い、食事は基本1.5~2食、サプリも沢山取って
整体やエステでメンテナンスをして心身バランスを整えています。

地方にいくと景色を眺め、パワースポットや神社仏閣、美術館
美味しい店巡りをして
できる限り美しいものに触れるようにしています。

基本、大阪、京都、札幌、金沢、山形は毎年通っています。

本好き・アート好き

本好き・アート好き
日本で出版される占星術本は、ほぼ読みました。
ノエル・ティル氏の英語版、最近は、メリマンの金融占星術を参考にしています。
占星術の本やタロット本、経済本、金融、マーケティング
Web、動画制作とか分野に関わらず、毎月、5~6冊は読んでいます。

知識収集は貪欲ですが、そこからどう繋げて活かすのかを
常に自分に「問い」を投げて考えています。
こだわりが強いので、どうしたら目的を達成できるのか
納得できる方法をいつも探しています。

◆中級者向け占星術おススメ本

中級者向け占星術おススメ本
中級者向け占星術おススメ本

 

◆タロットおススメ本

◆デザインの原点

アートに関しては、子供の頃から神社仏閣は好きでした。
海外でも必ず、美術館、博物館、教会は行きます。
その原点は「ウルトラバロック」を買ってから、メキシコには7回行き遺跡と教会巡りをしていました。

中級者向け占星術おススメ本
中級者向け占星術おススメ本

 

近年は、伊藤若冲とバンク―の2択ですが、直島にある「地中美術館」の体験できるアートは好きです。

中級者向け占星術おススメ本

 

 

仕事専門占い師

神保町・フミコ

「ビジネスキャリア占星術」は、占星術・タロット・数秘術でサポートします。ビジネス展開、キャリア形成のサポートは、お気軽にご相談下さい。

講座購入者用ページ

error: Content is protected !!