2022皆既月蝕と天王星食を通して「価値の再設定」を始めよう

円安・インフレで皆が貧しくなる日本

10/28 政府による「29兆円規模の大型経済対策」が出されました。


日本は、先進諸国に比べたら、経済発展では30年出遅れているので

国も企業も個人も、今こそ本気で「価値づくり」に取り組むべき時が来ています。

 

バブル崩壊からデフレ時代に突入して、企業は価格優先で合理性ばかりを

追及し「良いものを安く売る」という価格競争が起こり

その結果、人件費が削られ、今や日本人30代~50代の正規雇用が22%という結果で

さらに、消費増税により日本社会が疲弊している状態です。

 

本来ならば、企業は持続可能な良いものを生産して

適性価格で循環させることで、従業員の正規雇用を守り

日本国民すべてに豊かさが行き渡る、社会の仕組みを考えることが

必要であるにも関わらず、こんな内容では

日本が貧困から抜け出せるわけがないのです。

 

日本という国は、今後人口が増えていくことはありませんから

経済が伸びていくこともないのです。

アメリカやシンガポールのようにイノベーションを重視して

世界から才能を集められる魅力もなく

今や、100万人以上の若者が海外に出稼ぎに出始め

異国で安い賃金で使われているのです。

 

このままだと

30年前の中国みたいな人件費の低さで、世界の下請け工場となるか

アジアからのインバウンド観光で、安いと言われ買い叩かれていき

 

やがて、日本人の給料は発展途上国レベルとなり

旅館やホテルは外国人に買収され、外国人観光客に利用されて値上がりして

日本庶民には手が届かなくなることもでてくるでしょう。

 

日本に生きる私たちは、こういう未来を前にして

清貧に生きていくのか、稼いで豊かに生きていけるのか

分かれ道にいるのです。

蝕の影響から未来の課題を読む

今回は、10/25日に起きた部分日蝕から2週間後に起きる

11/8日の皆既月蝕を通した影響を見ていきます。

 

蝕の影響は、次の蝕が起こるまでの期間、そのテーマが有効となりますから

次回の蝕が起こる、2023年4/20日までの影響となります。

 

今回の2つの蝕は「5ハウス」で起こり

そこには、ドラゴンテイルだけでなく、水星と金星も滞在することで

5ハウスが強調されています。

5ハウスが示す課題=ブランド力/私の価値

が重要であり、それが強みになるということです。

 

このテーマを通して、未来の可能性を拓くことができれば

「貧困化した日本」や「自信がないワタシ」から脱出できる

未来に向けた活路が見出せるかもしれません。

ということで、蝕の影響から

日本が、日本国民が「生き残っていく」ためのヒントを書いていきたいと思います。

2022部分日蝕

まずは、10/25日に起こった部分日蝕は

5ハウスと11ハウスのノード軸に対して

・5ハウス蠍座:月・太陽・金星コンジャンクション
・8ハウス山羊座:冥王星とスクエア
・10ハウス牡羊座:木星とインコンジャクト

5-8-11ハウスは、不動サインが支配するサクシーデントハウスですから

価値がテーマとなります。

 

国や企業、個人が

自分の存在価値をどう育て、どう発展させ

他人の批判に耐えうるだけの(納得させる)価値として

外部に循環させていけるか」が問われています。

 

特に5ハウス・蠍座の強調ですから「究極の私」である

「自分らしさという価値観」がテーマで

そのために、経済、お金、人間関係の見直しが必要になります。

 

自分らしく生きるために「お金の使い方、人間関係」の清算を迫られる

また、仕事や目的達成のためには、苦しいことに耐え、無理をしなければならない

強制的な変化を強いられることもあるかもしれません。

 

たとえば、

組織による同調意識や理不尽な価値観の押し付け、家族や夫婦間の愛情問題など

もはや関係を維持できないのに、逃げられない抑圧「しがらみ」の中に埋没して

現状維持をするか、強制的に変化を強いられるか「0か100」かの選択を

迫られるのです。

・5ハウス:水星による知性・技術
・1ハウス:火星、8ハウス:土星とベスタ合による風のトライン

ですが、不要なものやしがらみを手放した変化の後に

新しい価値を手にするためのヒントとなるのは

具体的な価値づくりのための知性や技術は、次のようなものです。

  • 時間をかけないと身につかない高度な技術や知識
  • 広く浅くではなく1つのことを極める・職人技
  • 現実的かつ専門的な知識
  • 集中的に取り組む継続する能力
  • 他人が納得できるような説得力や表現方法

2022・11/8に起こる皆既月蝕と天王星食

次に11/8日の月蝕は

日本時間18時9分から月が欠け始め、19時16分に皆既食となり

今回の月蝕では、月が天王星を隠す「天王星食」も同時に起こります。

・5ハウス蠍座:金星・太陽・水星コンジャンクション
・11ハウス牡牛座:月と天王星のコンジャンクション+8ハウス水瓶座:土星
=Tスクエア

10/25日の部分日蝕の時と同様に

お金や経済、人間関係、知性や情報の使い方による

価値づくりがテーマ、取り組むべき課題となります。

 

国や企業のブランド力、個人の自分らしさ

という「価値」を育て発展させるために

知性や技術を使って、必要な人材や人間関係を駆使して

他人の批判に耐えうるだけの(納得させる)ためだけでなく

 

社会に役立つために、今まで積み上げたモノを更に改善して

グレードアップさせ、新しいモノを生み出し

外部に循環させていく必要があります。

・5ハウス蠍座:金星・太陽・水星コンジャンクション
・10ハウス魚座:海王星、1ハウス蟹座:パラスと水のトライン

そのためには、同じ理想や希望の未来を共存できる仲間、チームが必要となります。

デフレの終焉で古い価値観を捨てる

日本が貧しくなった原因として

企業は、グローバル経済下の価格競争にさらされ

消費者のデフレマインドを恐れて、原価の上昇分を価格に転嫁できずに

長年、生産を続けていました。

 

ですから、5ハウス的な「日本らしさ」「自分たちがつくりたいものをつくる」

発想がない、変化のリスクを恐れ、目の前の危機を先送りにしてきたのです。

個人も「賃金が上がらない」という形で、ツケを払わされてきた

結果の現在です。

 

時代はデフレからインフレに転換したわけですから

そろそろ、企業もブランド力を見直し、個人も私の価値を

再設定するには、デフレマインドを捨てて

良いモノ=適性価格>良いモノ=安いという意識が必要です。

インフレ時代に向けた新しい価値の再設定を行う

組織経営学者で米スタンフォード大のチャールズ・A・オライリー教授によれば

「組織の進化には、異なる2つの能力が必要とされる。

1つは既存事業を「深掘り」する能力。もうひとつは新規事業を「探索」する能力。

両利きの経営とはこの2つの能力を同時に追求することにある」と語っています。

 

個人も同様で

自分の持つ適性や才能を磨き「自己価値」として社会に提供していくと共に

既存の価値観を生活スタイルや時代に合わせて

自分の価値をリニューアル・変革させていく必要があります。

 

自分が望む仕事や人生を手にするためには、自ら動的に行動して

今、目の前にある現実を少しずつ、理想へと近づける作業が必要になります。

そのためには、蝕のエネルギーを利用して、価値の再設定から始まるとよいでしょう。

おしまい

関連記事

仕事専門占い師

神保町・フミコ

「ビジネスキャリア占星術」は、占星術・タロット・数秘術でサポートします。ビジネス展開、キャリア形成のサポートは、お気軽にご相談下さい。

講座購入者用ページ

error: Content is protected !!