2022年蠍座月蝕満月で自分を振り返り発想を転換する
投稿日:5/16日は蠍座月蝕満月 5/16日は、満月であり月蝕です。 5月の満月は、花が咲き乱れる季節を待ち遠しく思う アメリカの先住民によって「フラワームーン」 と名付けられていますが 今回の月食は、南北アメリカを中心に起こるため 日本では見るこ…続きを読む →
5/16日は蠍座月蝕満月 5/16日は、満月であり月蝕です。 5月の満月は、花が咲き乱れる季節を待ち遠しく思う アメリカの先住民によって「フラワームーン」 と名付けられていますが 今回の月食は、南北アメリカを中心に起こるため 日本では見るこ…続きを読む →
2022年5月の日蝕新月からのスケジュール 5/1日は、牡牛座新月であり皆既日蝕です。 今回の日蝕は、太平洋から南米地域で見ることができますが 日本からは観測できませんから、日食を直接見ることによる 影響はあまり大きくないでしょう。 &nb…続きを読む →
本格的な風の時代の移行に向けた2022年の春分 2022年、世界はコロナ感染とワクチン接種、ワクチンパスポートを巡る 賛成と反対派の攻防による二極化問題で揺れる中 ロシアのウクライナ侵攻によって、株価は乱高下を続け 資源高により商品価格の値…続きを読む →
2021年の締めくくりとなる冬至からの流れ 2020年12月に地の時代から風の時代へと移り変わり、1年が過ぎようとしています。 2021年を振り返ってみると、価値観や暮らし方が大きく変化した人も多いのでは ないでしょうか? 昨…続きを読む →
月蝕満月を前に一波乱⁈ こんにちは、神保町フミコです。 前回の風の時代の生き方に向けた価値観の書き換えが始まる①蠍座新月では 価値観を刷新させるために「新しい自分へと生まれ変わる」ことがテーマでした。 その続きとなる牡牛座月蝕…続きを読む →
秋分から価値観のアップデートが必要になる 9月に入り、菅総理退陣、真子様の御婚約内定と物事が動きだしています。 前回のブログでは「9月にやっておきたいこと」を書きましたが 菅首相の退陣で日経平均先物急騰でも、今個人がやるべき2…続きを読む →
8/8の新月は宇宙エネルギーを利用する 太陽が獅子座に位置する期間中、地球が銀河系の中心になる 7/26日~8月/12日までの18日間は 宇宙と地球をつなぐ扉である「ライオンズゲート」が開いていると言われています。 ライオンズ…続きを読む →
夏至のホロスコープを読む 五輪開催に向けて、非常事態宣言が一斉に解除され 東京や大阪など7都道府県は、まん延防止等重点措置に移行することになりましたが すでに日本各地では、海外からのオリンピック選手が来日して合宿を始めており 7月には、前代…続きを読む →
6/10日に起こる金環日蝕の意味 6/10日、カナダ北東部から北極海、ロシア北東部では金環日食が 北米、ヨーロッパ、ロシア、中央アジアでは部分日食が見られます。 観測地をカナダにした場合、金環日蝕は日本時間の19時頃、3分50…続きを読む →
月蝕満月の影響 去年7月の2020年山羊座月蝕満月の影響は2016年の再来となるのか? という記事の中で、新技術やサービスを試す企業が勝ち組となりやすく 個人は、社会的な立場の見直しがテーマで 脚光を浴びたものの、何か人には言えない嘘や騙し…続きを読む →